女性向け3wayビジネスバッグを探して
結論:探したけど無かった。
では悲しいので、その過程とある種の妥協点で買ったバッグを紹介します。
普段からバリバリ営業外回りとか出張とかさせられちゃってる女性の方、
お子さんのお迎え、抱っこ攻撃、通勤に耐えられる利便性の高いバッグをお探しのワーママ、
に特におすすめします。
----------------------------
私が普段使いビジネスバッグに求めた条件は以下です。
・3wayである
:外出予定がない日はショルダーでも手提げでもいいのですが、日帰りもしくは一泊出張が月5回以上あるのがざらな身としては、リュック機能もほしい。
あと帰りがけの買い物のとき手提げだとバッグが邪魔
・軽い(1kg前後で許容
:ノートPCにスマホ、WiFiとそれらの電源コード、財布、社員証、名刺、社用携帯、打ち合わせ書類、ハンカチ、歯ブラシ、折り畳み傘、メガネケース、化粧ポーチ、ICレコーダー、時にデジカメが、日帰り出張には荷物として入る私のカバンなので、カバン自体が重いとかまじかんべんです
・いっぱい入る(出来ればエキスパンド機能ほしい
:上記荷物の量も関係しますが、それに加え何もない日は家徒歩3分のジムに直行したいので、着替えと靴が入ってほしい
・4-5万円で
:出せてこのくらい
・耐久性がある
:これまでは合皮のバッグを使っていたのですが、2年くらいでぺりぺりになりますた
ので、リアルレザーかそれに類する強靭な素材希望
少なくとも5-6年はもってほしい
----------------------------
という条件で結構ググり、電車内でバッグを観察し、百貨店と東急ハンズを歩き回りました。
候補になったのは以下です。
1:フェリージの3Way
https://www.amazon.co.jp/フェリージ-Felisi-ビジネスバッグ-ネイビー・LTブラウン-【正規販売店】/dp/B01M5AVMII
かっこよかったし大きさ軽さ申し分無いけど、10万は高すぎ
2:Starrts 3way
https://www.startts.co.jp/store/products/detail.php?product_id=309
値段も3万円と手ごろ、ポケットもいっぱいついてて撥水加工してて軽くて、最後まで迷ったけど、リュックにしたときにあんまりにもおっさんくさくなったのでバツ
3:マッキントッシュフィロソフィー3way
なぜかググってもブツが出てこないが、3万くらいで撥水加工してて、ナイロンと革で軽そうだった。でもなんか中国製は負けた気がして....
4:マスターピース3Way
http://master-piece.co.jp/products/backpack/01369
これも迷ったけど、なんか表面の質感が安っぽかったのと、大学生男子が持ってそうなデザインで、華奢な格好に似合わなかった。
番外編:tumi
3wayといえばで見たけどやっぱりおっさん感と値段と重さで断念
番外編:ポーター
値段も機能もよかったけどデザインが女性向けじゃ無かった
番外編:ace gene プログレ
エキスパンド機能とか女性のもちやすさを重視してて良さげだったけど、リアルレザーじゃないのと、おばちゃんっぽさで断念
なんかこれ以外にもぐぐりまくった気もしますが、ひとまず結論で購入したのは以下です!
マルイ限定 オロビアンコ3way
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW733_cpg-330_pno-01_ino-01_ocn-01.html
よかった点:
値段が合格ライン(10%offだったし
オロビアンコのマークが小さめ(でっかいオロビアンコの銀色のマークは苦手...
自立する
ペットボトルホルダーあり
リアルレザー
そこそこ軽い
リュックにしてもおっさんっぽくない
デザイン自体はかわいい
妥協点:
マチが薄い(でも縦横に大きいので、意外とジムセットもはいる
オロビアンコ持つ恥ずかしさ(なんか結局大衆ブランド...コーチのバッグもつ感じ
撥水加工してない
耐久性???(オロビアンコは型崩れしやすいらしいが
という感じです。
Ace geneとかtumiとかレディース展開頑張ってるようだったけど、
なんかあと一歩手前感。
そして世の中に条件向け3wayビジネスバッグは存在しないという衝撃。